研究大会情報

日本保育者養成教育学会第3回研究大会

お知らせ
日程
2019年3月2日(土)
会場
東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-26

大会参加申し込み

■登録方法
①以下のURLにアクセスいただき、登録手続きを行ってください。
https://www.mwt-mice.com/events/yousei_3rd/
②ホームページ右の「新規お申し込みはこちら」から入っていただき、「お申し込み連絡担当者情報」をご入力ください。
※お申し込み連絡担当者は参加者に限りません。
③続いて「参加者情報」をご入力ください。
「参加登録」「演題登録」「宿泊」「昼食」「情報交換会」などご希望の事項を登録してください。
④登録が完了しましたら、内容確認の画面にお進みいただき、間違いが無いかご確認のうえ、
画面下部の〈申し込む〉ボタンを必ず押してください。
(※〈申し込む〉ボタンを押さないまま画面を閉じますと申込みになりませんのでご注意ください)
⑤全ての登録が完了しましたら、支払い手続きへと進みます。下記のお支払い方法からご選択いただきお支払いください。
【銀行振込】 画面のご案内にしたがってお振込のご案内をダウンロードいただき、記載されている口座にお振込ください。
(手数料は、お客様負担となります)
【クレジットカード決済】 画面のご案内にしたがってお手続きください。
以上で参加登録は完了です。(ご登録のメールアドレスに登録完了のメールが届きます)
※支払い選択後の取消・変更は、お客様ご自身ではできません。
お手数ですが、名鉄観光サービス㈱仙台支店担当者までお電話、またはメールにてご連絡願います。

■事前参加登録申込(発表申込の方もまずは参加登録申込からお進みください)
大会参加申込はこちら 大会参加費支払の期限は、2018年12月24日(月)までです。

要旨原稿について

口頭発表・ポスター発表とも、要旨集に発表要旨を掲載いたします。
つきましては、研究発表申し込み開始の2018年9月15日(土)より要旨原稿の受付を、オンライン発表申込システムで行いますので、あらかじめご準備のほどお願い申し上げます。

なお、口頭・ポスター発表要領及び要旨原稿フォーマットは次の通りです。
執筆の際は要領をご確認の上、必ずフォーマットをご利用の上、ご提出ください。
口頭・ポスター発表要領(PDF)
要旨原稿フォーマット(WORD)

発表のお申し込みには、まず参加登録を行っていただくことが必要になります。

1 大会参加の申し込み・費用
1)申し込み方法
・大会参加の予約申し込みは、学会ホームページから行ってください。
・大会参加の予約申し込みの締め切りは、2018年12月21日(金)となります。
※筆頭発表者につきましては、2018年10月31日(水)となります。
・締め切り日以降は、当日参加扱いとなります。

2)大会参加費の納入
・大会参加費の納入締め切りは、2018年12月24日(月)です。
上記の納入締め切りを過ぎた場合は、予約参加申し込みはキャンセルとなります

大会参加費 会 員:5,000円(事前申込)
          6,000円(当日参加)
大会参加費 非会員:5,500円(事前申込)
          6,500円(当日参加)
お弁当代1食お茶付:1,000円(予約申込)
情報交換会    :5,000円

【参加費等の領収書について】
研究大会へ事前参加予約登録を行っていただいた方には、研究大会参加の際に配布されるネームカードと一緒に、大会参加費の領収書を印字の上、配布をさせていただきますので、そちらの領収書をご利用いただければと存じます。
指定書式やお急ぎでの領収書発行が必要な場合はその旨、大会運営事務局へご連絡ください。
情報交換会費、弁当代、宿泊代の領収書をご希望の方は、別途オンラインシステム内で受付をさせていただきます。

2 研究発表について
1)研究発表の資格
発表者(筆頭発表者および連名発表者)は、以下の条件を満たしていることが必要です。
①2018年10月31日(水)現在、日本保育者養成教育学会の正会員であること。
②2018年度会費を2018年10月31日(水)までに納入済みであること。
③研究発表申し込みを2018年10月31日(水)までに学会HPから行うこと。
④発表要旨原稿を2018年12月21日(金)までに学会HPから登録すること。
研究発表申し込みについては、すべて学会HPからの手続きとなります
*研究発表申し込みの開始日は、2018年9月15日(土)になります。
研究発表申し込みまたは発表要旨原稿の登録が上記期限を過ぎた場合は、受付はできませんので、ご注意ください。

2)研究発表の区分
研究発表申し込みの際に、必要な発表区分は次の通りです。
A.保育者の専門性など
B.保育内容と方法、授業研究など
C.保育実習・教育実習、実習指導など
D.授業研究など
E.地域子育て支援、保育をめぐる今日的課題など

3)研究発表の形態と予定数
①口頭発表:60件程度まで
②ポスター発表:140件程度まで
*発表件数については、会場の関係上、上記件数を上限とさせていただきます。
*口頭発表が上限を超えた場合は、ポスター発表に変更をお願いする場合があります。

4)研究発表の制約
①発表研究は、大会での発表時において未発表であるものに限ります。すでに印刷製本して公表された研究(単行本、学会誌、紀要[大学、研究会、園等]、雑誌等に発表されたもの)は、大会において発表することはできません。
筆頭発表は、口頭発表・ポスター発表のいずれかで1人1回に限ります。ただし、連名発表者となる場合は、筆頭発表を含めて口頭発表・ポスター発表を合わせて3発表まで認められます。同一研究グループ内で発表者を分散させるなどして、複数の発表をする場合も、実質上同一研究グループによる研究である限り、3発表を超える発表はできません。
同一のテーマについては、2発表まで認められます。タイトルの一部を変えても、実質上連続した発表である場合は、2発表を超える発表はできません。

5)研究発表の成立条件
①ポスター発表は、「ポスターでの発表」「質疑応答への参加」「要旨集への要旨の掲載」の3条件を満たすことで正式発表と認められます。また、発表者は「発表説明責任時間」の間、自分のポスター掲示場所に在席していなければならず、なおかつポスターは所定の時間掲示されなければなりません。
②口頭発表は、「口頭での発表」「討論への参加」「要旨集への要旨の掲載」の3条件を満たすことで正式発表と認められます。また、発表者は分科会終了前に退席することはできません。
③発表者は、分科会開始前に分科会会場での受付を済ませ、その会場にて待機しなければなりません。
④研究発表の際、筆頭発表者は必ず分科会に出席しなければなりません。
⑤研究発表の際、原則として連名発表者全員が分科会に出席しなければなりません。
⑥筆頭発表者がやむをえない理由で発表ができなくなった場合、事前に大会実行委員会の承認を得ることで、連名発表者(他の発表で筆頭発表者となっていない者)が筆頭発表者となることができます(筆頭発表者の交代)。座長への届け出での取り下げおよび交代は無効です。
以上に反することが確認された発表は、『発表取り消し』となる場合があります

6)口頭発表の方式について
①発表時間:1発表につき12 分です。その後の質疑応答などの討論は3分とします。
②進 行 等:座長の進行のもと、発表順に従い、口頭発表を行います。
③機器条件:発表に必要なプロジェクター、スクリーン等は準備します。
PCは発表者ご自身で各会場にお持ち込みください。
Macをご利用の場合は専用のアダプターをご持参ください。
プロジェクターへの接続は、VGA 及び HDMI に対応します。
機器類の条件等に関する詳細については、後日学会HPにてお知らせします。
④動作確認:発表者は12:00~12:50の間に所定の各会場へ行き、事前にPC等の接続状況・動作確認をしてください。
⑤受  付:発表者は発表開始10分前までに口頭発表会場受付で受付をしてください。

7)ポスター発表の方式について
①発表時間:ポスター発表の第1セッション(13:00~15:00)または第2セッション(15:15~17:15)のいずれかの時間中は120分間ポスターを掲示してください。
そのうち、前半または後半のいずれかの60分間の「発表説明責任時間」では、座長がそれぞれの発表について質疑等を行いますので、必ずポスター前に在席をしてください。「発表説明責任時間」に不在の場合は、『発表取り消し』となりますので、ご注意ください。
②発表形式:ポスターを掲示するパネルサイズは、縦180cm×横90cmです。
ポスター上部に、研究題目・発表者名・所属を明記してください。
③受  付:発表者は発表開始15分前までにポスター会場受付で受付をしてください。
また、掲示場所を確認し、掲示用画鋲等を受け取ってください。

3 大会参加・研究発表申し込みに関する注意事項
1)申し込み方法に関する注意事項
大会参加は、学会HPからお願いします。研究発表者も、必ず参加登録をお願いします
以下の注意事項をよくご覧の上、各種の申し込み手続きを完了してください。
申し込み時には【申込完了メール】が自動配信されます。これにより、申し込まれた内容が受理されたこととなります。【申込完了メール】が配信されない場合は、申し込まれた内容が受理されていない状態ということですので、くれぐれもご注意ください
申し込みに際しては、【申込完了メール】が受け取り可能なサーバーをご利用ください。
お勤め先のサーバーや、メール送受信に使用するソフトの設定によっては、【申込完了メール】が受信されない場合がありますので、くれぐれもご注意ください

④【申込完了メール】に記載されたURLから再度ログインしていただき、〈参加者情報〉画面の〈申込内容〉ボタンをクリックして、申し込まれた内容をご確認ください。
申し込み日を起点として【申込完了メール】が3日以内に届かない場合には、お手数ですが、申し込み日から10日以内に「第3回研究大会に関するお問い合わせ先」までご連絡をお願いします。それ以降のお問い合わせにつきましては、ご容赦ください。

2)その他
①大会参加・研究発表申し込みともに、開始は2018年9月15日(土)からになります。
詳細につきましては、随時、学会HPに掲載をしていきますので、今後の学会HPからの情報発信にご注目ください。

4 情報交換会について
2019年3月2日(土)17:30~19:30に情報交換会を開催します。
仙台名物をご堪能いただきながら、参加者相互の交流を深めていただければ幸いです。
詳細につきましては、今後の学会HPにて紹介させていただきます。

5 昼食について
キャンパス建物内には食堂等はありません。昼食は各自でご持参いただくか、大会参加申し込み時に事前にお弁当をご注文ください。周囲にはコンビニエンスストアなども多数ありますが、お弁当をご予約されることをおすすめします。

■第3回研究大会に関するお問い合わせ先(大会運営事務局)
 名鉄観光サービス株式会社 仙台支店
 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 仙台キャピタルタワー6階
 TEL:022-227-3611 FAX:022-261-4623
 E-mail: hoikusyayousei@mwt.co.jp
 営業時間:月曜~金曜 9:00~18:00(土日祝休業)
 担当:志賀・植松

日本保育者養成教育学会
The Japanese Society for the Study of Hoikusha Education
 ロゴ 
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-39-2-401
(株)ガリレオ学会業務情報化センター内
お問い合わせはこちら

| 学会概要 | 入会案内 | 機関誌 | 研究大会情報 | お問い合わせ |
Copyright c The Japanese Society for the Study on Hoikusha Education, All Rights Reserved.

ページ上部へ